STEP1
リキッドとバッテリーを接続する
リキッドの上下にあるゴムを取り外し、バッテリーの接続部へ時計回りに回しながら締め込み、装着します。
Paidy決済でご購入の場合は、14時までのご購入で当日発送となります。
銀行振込の場合は、14時までにお振り込みいただきますと当日発送となります。
発送後、ご住所によって翌日~7日以内に到着します。
はい。可能です。
弊社では、無地の段ボールを使用して、目立たずに配送いたしております。
ヤマト運輸のネコポス配送は、ポスト投函となるため、対面でお受け取りいただく必要はございません。
ご自身のタイミングで近くの営業所まで取りに行ける「営業所留め」もご用意しておりますので、ご検討ください。
「よくある質問」ページに他のご質問の記載がございます。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
STEP2
バッテリーについている銀色の丸いボタンを5回素早く押し、電源を入れます。
ボタンを2回押すと、予熱機能が使用できます。リキッドが固い時や、寒い環境でご利用ください。
ボタンを3回押すと、電圧が切り替わります。
緑(弱) → 青(中) → 赤(強)の順に変化します。
フレーバーを楽しみたい方は緑を、高容量を摂取したい場合は青や赤でご利用ください。
※空焚きや焦げつきにご注意ください。
STEP3
ボタンを押した間だけランプが点灯するのを確認してから、吸い口を口につけ、ボタンを押しながら吸引します。
※吸引せずにボタンを押したままにすると、コイルの焦げや異常加熱を引き起こしますのでおやめください。10秒以上押し続けると、保護機能が働きボタンの点滅と共に加熱が強制終了します。