【画像でわかりやすく解説】CBDリキッドの使い方
CBDリキッドとは?
CBDリキッドは、電子タバコやvapeのように、煙を吸い込むことによってCBDを摂取するための製品です。
様々な濃度やフレーバーでお楽しみいただけるので、嗜好品や禁煙のための代替タバコとして使用される方も多くいらっしゃいます。
ここでは、CBDリキッドの使い方について、画像とともにわかりやすく解説いたします。
目次
- CBDリキッドの使い方
- よくあるご質問
CBDリキッドの使い方
リキッド製品は、使用するためにカートリッジ(本体)と、加熱するためのヴェポライザー(加熱機)の2点が必要になります。
ヴェポライザーの使用方法は、各社異なりますので、操作方法を事前にご確認ください。
※このページでは、GEISHABRANDで販売しているAiris社製ヴェポライザーの使用方法も解説しておりますので、初めての方はこちらがおすすめです。
-
カートリッジをヴェポライザーに接続します。
カートリッジとヴェポライザーの接続部にはネジが切ってあり、時計回りの方向に回らなくなるまで回して接続します。接続が不十分であったり、力を込めて回しすぎると、故障の原因となりますのでご注意ください。
-
ヴェポライザーの電源を入れ、温度設定をする。
※Airisヴェポライザーの場合は、ボタンを5回クリックすることで電源を入れたり、切ったりできます。3回クリックすることで緑(弱)→青(中)→赤(強)の順で温度が変わります。GEISHABRANDのリキッドは、緑(弱)でもご使用いただけます。
-
吸う
ボタンを押している間、ヴェポライザーが加熱され煙がでます。
※ボタンを押したまま吸わない空焚きは、異常加熱や液漏れ・故障の原因となりますのでおやめください。ポケットなどに入れる際には、誤作動を防止するため必ずボタンを5回クリックして電源を切ってください。
よくあるご質問
●吸う量がよくわかりません!
初心者の方は、1度の使用で5パフ程度で十分です。1パフあたりの秒数も1~2秒程度で十分です。カンナビノイドは独特の喉刺激があるため、それ以上吸うとむせる原因になります。また、初めて使用する方は効果が現れやすかったり、吸ってから効果が出るまで遅いことがあるため、慎重にご使用ください。